Oven39 blog |
Oven39
フォロー中のブログ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 |
ボンッ ゴゴゴゴーーーーッ ビューーーッ
めちゃ寒い 洞窟内で嵐が去っていくのを待つ原始人 強風に起こされるまで 石器時代を生き抜いてました 週末に重ねた羽毛布団が熱くて 蹴飛ばしてましたよ 寒くて凍える〜ウガウガッ 目が覚めたら現代 安堵感 ジュニアオーケストラで ドボルザークの交響曲第9番 聴いたばかり スケールとバックミュージックが壮大 夕飯の食卓に 蓮根のぬか漬けと すりこぎ(コンボウ) この映像が 洞窟とコンボウに 脳内変換されましたね マンモス狩りするところまで観たかった 青森の早朝 突風が吹き荒れる 氷河期に突入していたのはデジャブ 銀世界の今朝も パン販売は11時にスタートしますね 凍結路面には気をつけて 午後も気温は低そうですよね 教室にご参加のみなさんも 慌てずに向かってください 春のような部屋でわたし 皆さんをお待ちしています
#
by oven39
| 2019-11-20 07:33
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() この秋の味覚は満喫できましたか Oven39は焼き芋熱 朝いちばんで 余熱をはじめるオーブンの中にお芋さん 水洗いした シナノスイートや安納芋を ホイルに包んで 火の通りが均等になるように ときどき転がしてあげる 砂糖と生クリームを混ぜないおやつ スイートなポテト パン教室の生徒さんにも 熱をおびて語りました 芋愛 12月が近づくと楽しみなのが苺ですね 苺ブームの到来 弘前のSMITHさんに 苺の焼き菓子を注文してきました 自分へのご褒美「ほおぶくろの会」この冬は苺ちゃん コノハト茶葉店さんの新商品 ストロベリーチョコ赤缶 SMITHさんの 苺ブールドネージュを詰め合わせますね SMITHさん タルトアマンディーヌとシナモンドーナツ サンフランシスコ発 レアな深煎りコーヒーを満喫して 苺のブールドネージュをお願いしたら 冬支度スタート キラキラ浮かれた年末まで 楽しい企画いっぱい浮かぶ 人に会うって大事ですね わたしの9月と10月はどこへ 「ほおぶくろの会」の存在を思い出させてくれた男性 秋田県男鹿で「おがどら」を焼くモミさんありがとう 苺の詰め合わせ「ほおぶくろの会」発売は12月初旬〜
#
by oven39
| 2019-11-18 07:38
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() うわさに聞いたことあるでしょ Oven39の山型食パン こんなお顔しているツヤピカちゃん なつかしい〜 八戸のミラクルなパン屋さんとポカポカ陽気の午後に 焼きました オーブンから飛び出た瞬間はピーーーンと張った頭が パチパチッと小さなハゼる音で割れてきます かわいい 全粒粉を少し入れたラクダ色の山型 フタコブラクダ 冬の間はこれを久しぶりに 焼いて行こうかと思います めちゃテンション上がるのよ むくむく持ち上がる生地 ツヤピカの肌 大型ならではの焼きたての香りが最高だ 今朝は雪が薄っすらと積もりましたね もう溶けてます パン販売は午前中 今週ラストの11時スタートです 開店まで 暖かい店内でお待ちくださいね 先日入荷した ジャム工房Otteちゃんのルビー色に輝く「りんごの雫」 残りわずかとなりました ご希望の方は小走りでどうぞ
#
by oven39
| 2019-11-15 08:26
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 笹餅つくりで有名な 桑田ミサオさんに会いました 92歳と9か月になりました おかげさまで注文の多い 笹餅屋ですと 穏やかないつもの口調で語りはじめ 3時間しか睡眠はとっていませんが 今日はどうぞ よろしくお願いします コンピューターが得意な女性と (こちらも80歳を過ぎても世界を視野に活躍される方) 2時間にもおよぶ 対談をこなす姿を目にしてきました 何度も何度も会場をわかせて 最後リクエストされた唄 即興の歌詞でつづる 民謡をまた披露してくれました わたしの涙腺ツボ 気づかないくらいの柔らかなタッチ ポチッと押していく 桑田ミサオおばあちゃんの唄声が 心に滲みました 本当に素晴らしい ツトーーーと泣く いつものように焼くパンの後ろ姿を見ていたら 先日の あの唄声が 耳の奥で また聴こえました 優しすぎる あと40年でなにをすれば あの包容力を備えられるのか コンピューターおばあちゃんは 何事も楽しむことだと 応援してくれました 興味がある 好きなことに向かう力 継続の源だと対談をしめてくれました ほんとにそう 興味があること 好きなことができるってサイコーだ💕 ということで ブログ更新をしばらくしていなかった私 ミサオおばあちゃんパワー充電したので 久しぶりに 書いてみました どうやってこのページを出すのかすら 忘れて戸惑ったあたりが なんともわたしらしくて笑う 雨に濡れた紅葉がさらに美しい今朝もパン販売は11時 スタートになります 午後の販売はありませんので あたたかい服装で向かってください お時間まで店内で お待ちくださいね〜 風邪ひかないようにポカポカです #
by oven39
| 2019-11-12 09:32
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 女子飲みの日は密かな期待 今日はなにを手づくりして くれたのかな〜 キタキタ いちじくと赤ワインのジャム オトナ味のジャムは ブルーチーズに 合わせてみてねと 手渡されたけど 朝ごはんにも大活躍 商品にはなれない わたしのスコーン(カタチがB品) ここにもてんこ盛り⤴︎ あおもりマルシェで何とか入手した 今年の岩木山養蜂 アカシヤ蜂蜜をさらに少し いやいや たっぷり垂らして 皆さんが買い求めたいスコーン 奪ってまで 朝ごはんに しているわけではないですよ ピローーーーン 伸びすぎ 不恰好な子だけ 手元にいたわしく残しています 旨い✨ 今朝もパン販売は 11時にスタートします 秋の食欲が 抑えられない女子や男子 20年ぶりにヒャッホー顔出す バイト先 サンマルク時代のスタッフ達も 驚きの大集結 秋だから? 人恋しいから? お腹空くと会いたくなる? 何しろ 皆さん 駆け足で 立ち寄ってくれるの 有り難い パン作り体験教室 9月 募集日がなかったにも関わらず 多くの方にご参加いただき 今日も 午後は教室あります 今月は今日の午後で締め切りですが 10月はまだ枠取り 可能です パン焼き わたしとおしゃべり 夢の体験して みたいと好奇心が 抑えられない方はぜひお声がけを❤️ 今週末 トヨカワチエちゃんは 五所川原?平内町かしら それとも 八戸カネイリミュージアムショップですか〜
#
by oven39
| 2019-09-27 06:49
|
Trackback
|
Comments(0)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||