Oven39 blog |
Oven39
フォロー中のブログ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 |
![]() ジャーン! 肉がレアすぎて倒れそうでしたOven39 仙台旅行 ラスト日のお昼ゴハン 何が食べたい? 出発前から虎視眈々とチャンスを伺っていた09くん 「いきなりステーキ!」ヘビーランチに付き合う わたし もちろん初体験 ロケットのロゴマーク見たら テンションうなぎ登り みんなが騒ぐの分かる分かる 何しろ楽しい!分厚い肉のかたまり 真っ赤なまま卓へ アツアツ鉄板でお好みに焼いてソースを投入 ジュワ〜 オペレーションがおもしろい 参加型の飲食店なのね 得意のビビりで わたしは数量限定のカットステーキ コロコロしてれば 赤いお肉触らなくて済むんぢゃ? はい的中〜❤️いい感じに焼けたものが提供されました 食べること 楽しむことが一緒に提供されるシステム 「楽しい」に人は集まるよね ファン!ファン! まんまと 肉マイレージメンバーズカードに入会です 4月ですよ〜春も目一杯たのしんでいきましょうね〜 エイエイオー ←大黒様と布袋様に会いたい❤️あの❤️ ▲
by oven39
| 2018-03-30 06:43
|
Trackback
|
Comments(0)
茄子のヘタを取るとき 小さなトゲが親指に刺さり
見えないくらいの小悪魔に悩まされるOven39デス 数年ぶりの仙台で再会が嬉しい美味しいものたちも 松島にある松華堂菓子店さんのふわふわカステラ 春にぴったりの軽やかな食感 お昼ごはんのあとでも 3センチ厚をペロリとイケました パッケージもいい〜 仙台は鳥をモチーフにしたもの多く見かけますね マラソン大会あとの ふたり打ち上げは日本酒飲める 「ちょーちょむすびさん」炭で焼く魚の香りが好き 丸々と太った鰯の串刺しにワイルドにかぶりつきです 居酒屋「ちょーちょさん」でも↑この飾り付きます お造りの盛り合わせを頼むと蝶々が止まりますよ❤️ 日本酒と一緒に出てくる やわらぎは金魚ねぶたの 絵柄がついたコップに注がれます 青森ラブ❤️なお店 なんと言っても接客が粋で 元気もらえるお店ですよ ☆今日も春らしい暖かさが感じられる1日になりそう オープン11時まえでもドアの鍵は開いていますので 風に当たらない店内で温かくしてお待ちくださいね❤️ ▲
by oven39
| 2018-03-29 05:35
|
Trackback
|
Comments(0)
5月下旬の気温 20℃になる予報 汗疹ができる暑さ
白いランニングシャツ着ようかしら〜のOven39デス 仙台の味噌で漬けて焼いた分厚い鰤と大根の酢漬け 先週末は美味しい出逢いがたくさんありました 自慢 大崎市ブルーファームさん! 教えてくれてありがとう 「キッチン食堂城山さん」あまりの旨さほんとびっくり 炭をおこして羽釜で炊いた宮城産のお米がモッチモチ 丁寧な仕事すべてに感動したお昼ごはんのご紹介です 興奮して写真の色飛びすごいけど↓日替わり定食は 素材ごとに炊いた煮ものの盛り合わせ 調味料の良さが 際立ってウマい 贅沢なお皿 5〜6種類あったかな お味噌汁も玉子焼きも ぬか漬けも お皿選びまで感激 わたしと同じ歳ごろの女性とお母さんで切り盛りの店 客層がこれまた良い 農作業の合間に寄るご夫婦いたり 釜で炊いたご飯をラップに包んで持ち帰る常連いたり 家庭的なおもてなしに 隠し切れない品が滲み出る感じ (田舎の豊かさを知るにはぴったりのお店) 宮城県大崎市 はじめて訪れた土地だけどもう懐かしい 足を運んでみてください 早い時間の入店をおすすめ
▲
by oven39
| 2018-03-28 05:23
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() マラソン大会出場のお休みありがとうございました 仙台市内にいるならココにも寄りたい 想い募らせた OVAL Coffee Standさん ハンドドリップとドーナツ このスタイルも憧れの業態なんですOven39 オープン13時30分 お昼ご飯は気合いのライス抜き 思いのほか小さな店舗の入り口に到着して順番待ち ガラス越しに見えていた しろくまドーナツに興奮 Oven39は こころの栄養補給バッチリ 今朝は11時に 焼きたてパンの販売スタートします〜見て可愛い❤️ ヘーゼルナッツ風味のチョコクリームが濃厚すぎて クリームで溺れるところでした リッチな配合に感激 ☆エコバックお持ちください 切らしています 得意
▲
by oven39
| 2018-03-27 05:30
|
Trackback
|
Comments(0)
おはようございます 仙台市内で目覚めるOven39です 26日月曜日パン販売 教室ともにお休みです また明日 元気いっぱいの笑顔でお待ちしております 結果報告〜 ![]() オーブン39 東北風土マラソン5km ゴールできました ゼッケンにマジックで書いた『オーブソ39』オーブソに なったまま完走です 会場に戻りオルビスブースで1等の ボディソープセット当ててご満悦 やはりクジ運が良い サンプラザ中野さん 応援してくれてありがとうでした❤️ 生歌のランナー聴けました 走る〜走る〜俺たちぃ〜🎵 練習は大切ですね〜 今回のエントリーは昨年の秋ごろ その時点では 5000m競技の選手のように猛ダッシュ 快走する予定でした エイドのイチゴとスタッフさんの 温かい応援がなければ歩きっぱなしだったと思います 走る直前の待機場所 爆音ランナーで応援されてるとこ サンプラザ中野さんの横にいるメンバーさんは5kmラン つき合ってくれましたよ ↑水玉衣装のひとです ▲
by oven39
| 2018-03-26 06:13
|
Trackback
|
Comments(0)
ほおぶくろの会 お待たせしました〜久しぶりの登場
Oven39が選ぶ これは美味しいぜひ教えなきゃという お取り寄せ商品を店頭で紹介するこの企画 これまで 「食卓で家族の笑顔が増えそうなもの」をテーマに ご紹介してきました 今回も❤️自信を持って紹介する 秋田屋さんの専用はちみつ「はちみつDAYS」より アカシヤ蜂蜜と国産バターのみで作られた『雪白』 素直に美味しい逸品です たくさん取り寄せしました 朝食のはちみつトーストが楽しみで ご家族が早起き してくるかもしれませんよ 90g入り700円(税込み) ☆Oven39 携帯メッセージでの取り置きもできます こちら要冷蔵の商品です 開封前も冷蔵保存ですので 持ち帰り後は素早く冷蔵庫に入れてあげてください メッセージを残される方は雪白の個数と受け取り日を 書いてくださいね (3月26日は店がお休みです) ☆雪白は3月23日以降の受け渡しになります❤️楽しみ ☆「雪白」届きました 秋田屋さんワガママを聞いて くれましたよ〜 2個まとめてお買い求めの方にはお家型 パッケージでお渡しできます 小窓から白い雪がチラり ☆追記 ただいま品切れしています 次回4月2日月曜日に 入荷予定です 取り置きご希望の方はお知らせください 旨すぎてひと瓶がすぐなくなります〜 ▲
by oven39
| 2018-03-22 06:55
|
Trackback
|
Comments(0)
ヒュージャックマンにリフティングしてもらう
夢を見たOven39 すぐ自分の生活に取り込む特技あり 50歳の彼が歌って飛んで回転してた〜カッコいい 今日からパンを入れるビニール袋のメーカーが 変わります ヘイコーポリからスワン ここに↓注目よ no.9から no.309 数字が39に近づきましたね〜 みにくいアヒルの子が白鳥に成長を遂げたシーン 思い浮かびます〜浮かぶよね?ちょっと無理やり? きのうはスコーンの材料(牛乳)を切らしてしまい 焼いていませんでした そんな日はとくにご要望が… 今朝は気合いの仕込みで焼きますね つま先立ちで! グレイテスト・ショーマンのワンシーンより すぐ ここでスコーンの写真って思うでしょう でもロボロフスキーちゃん 天然酵母全粒粉の白ごま ちょっと美しいから こっちにしました〜
▲
by oven39
| 2018-03-20 06:45
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 春らしく鼻穴がフガフガするOven39デス 花粉め〜 運転中でもお構いなし クシャミ出る直前の顔は見ても 見ないふりしておいてください 写メ禁止ね 来月4月15日に新しいイベント立ち上がります お世話になっている美容院さんと仲間のスターたち ビッグスターが神社の敷地内にごやっと集まる計画 大星神社さん 大きな桜の木もあるそうです 九州や都内 今朝は静岡でもソメイヨシノの開花宣言 出ましたね〜 私たちの春もそこまで近づいてます 当日は各地でいろいろなイベント開催予定ですよね 回遊ルート決めるのもたのしい休日になりそうです わたしもビッグスターになれた暁には参戦いたします
▲
by oven39
| 2018-03-19 07:17
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ポストに東北風土マラソン2018のゼッケン届きました 今季最初のウォーミングアップ的 5kmエントリーです おおお〜 5045番 ちゃんと完走できそうな番号ですよね この大会出場のため『3月26日はOven39お休みです』 大会内容のこと 公式サイトでのぞいてみると面白い 本来 水分補給のための給水場所でランナーを待つのは 現地の特産品 美味しい食べ物なんです 腹ペコばんざい 牛たん 笹かま だだちゃ餅 萩の月もあるといいな〜 松島 松華堂菓子店のふわふわカステラあるといいな〜 合わせて日本酒のイベントが会場内で開催される情報も ランナーでなく そこにエントリーしたい今日このごろ 時をおなじく仙台市内 勾当台公園で開催のイベントには 青森県からも多くの方が出展されている様子 参加必須 わたしが数年愛用しているお財布の革作家さんもゲスト トークイベントにお名前あるんです 運命の初対面なるか という月末のチームわくわくのわくわく企画 興奮の連続 当日 現地からのリポートをお楽しみに〜 あとは走る身体作りをするだけになりました いま⁉︎ ☆駐車スペースはガバッとあります 足元の水たまりだけ 注意して 春色のクツ汚さないようにしてくださいね❤️ ▲
by oven39
| 2018-03-16 06:46
|
Trackback
|
Comments(0)
今朝は見慣れた冬の景色から一変して春でした
道路が広くなり家の敷地は狭くなっていますOven39 4月のパン作り体験教室 参加者さん募集のお知らせ ☆4月月曜〜金曜日 平日13時よりスタートの募集です 作業は90分ほどで終了します 焼きたてパンを冷ます間 もぐもぐタイムあります 15時解散予定になっています 開始時間の10分前に集合して身支度ととのえましょう ☆参加料は春からも据え置きのおひとり様3000円のみ パン2種類 6個ずつのお土産 お茶とおやつが付きます *クランベリー入り全粒粉 *ゆめちからクリーム 新生活をスタートさせる皆さんへ 応援の気持ち込めて Oven39 人気のパン2種にしてみました 目指せ人気者 ☆参加ご希望のチーム 申し込み方法はこちらです ①ご来店②ブログコメント欄 すでに番号をお持ちの方 ③Oven39携帯番号メッセージに直接連絡してください (2名様あるいは4名様の単位での受付をしております) ☆代表の方はフルネームと携帯番号 希望日 参加者さん 全員のフルネーム お子さまをお連れになる方は事前に お伝えくださいね 同席チームの方にお知らせしますね ☆Oven39から携帯番号メッセージで返信いたします 確認 番号登録をしていただいて枠取り完了となります (もぐもぐタイム ここまで豪華ではありませんがおやつ ご用意させていただいています 紅茶か珈琲付きです) ☆持ち物はエプロン スリッパ ハンドタオル エコバッグ 記録したい方はカメラやビデオの持ち込みも大丈夫です お子さまの作業を撮影したいというお声もちらほらと❤️ ☆ゴールデンウィーク突入の4月下旬 4月30日は暦通り Oven39の定休日になりますのでよろしくお願いします ▲
by oven39
| 2018-03-15 06:55
|
Trackback
|
Comments(2)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||