Oven39 blog |
Oven39
フォロー中のブログ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 |
![]() 日の出時刻がずいぶん早くなりましたね 山並みの奥 ほんのり朝焼け色の雲 太陽の光は温かく安心しますね きびしい冬を体験 かなしい気持ちを体験 窮地を体験 体験するごとに人は こころの成長していきますよね 無駄な体験はないと信じて ピンチこそ成長のチャンス 滅多にまわってこないチャンスはモノに!の意気込みで 吹雪いた窓の外 視界がゼロの運転中 暴風雪に合うと 命の危機を感じて 恐ろしくなるけれど 今朝のように ただ穏やかな朝に感謝できるのはその体験のおかげ 埼玉にいるとき 生きてること自体に感謝する気持ち そんなに起こらなかった 日常生活にピンチなんて皆無 いまは分かる 家族に守られて穏やかに暮らしていたこと 家族への感謝の気持ちをより深く感じられるのは青森に 住んで 日常的にキケンな状況に身を置かれるからこそ 春の桜をこんなに待ち遠しく 恋い焦がれるのもおなじ 冬が長いからこそ 2月が終わる今日も好きなパン焼きで 生活できることに感謝する気持ち むくむく湧きあがる ありがとうの重みが違う 無駄な体験って本当にない❤️ 春 変化の多い季節 思わぬタイミングでつらい気持ちに なったとしても そこを乗り越える力が自信になるから つらいときは寄り添います 先輩の訃報にこころ波立つ ▲
by oven39
| 2018-02-28 06:39
|
Trackback
|
Comments(0)
土曜日の朝 車の上に積もった雪を下ろしているとき
足元滑らして宙に舞い 身体が全身弓なりOven39デス 雪の小さな山と車のトランク部にかかる「明美橋」 その事故現場でマンガみたいな状況を熱弁するとき 役立ったのが雪の小さな山に残る 長ぐつの型 2本分 キッチリ型どりされていました 片手は雪ブラシを持ち 空いてる片方の腕だけが体重を支える大役を果たす 脇の下は逆関節 見たことないところまで腕が…イデデ 出張中の09くんに報告すると オレの湿布貼ってみて〜 わたしの脇のした 深さ尋常じゃない洞窟状態 どこに? どのように粘着するのか全くイメージできない脇の形状 あれから3日 違和感残るものの回復に向かっています シンデレラごっこは超楽しいけれど 皆さんほどほどに 今朝もツルツル路面です ヨチヨチ歩きましょう 写真は週末イベントに出店していたOOLJEEちゃんの 花咲く多肉植物 ハンギングバージョン 〜何とかmoon 熱海あたりは桜咲いてましたね あと2ヶ月で満開です
▲
by oven39
| 2018-02-27 07:23
|
Trackback
|
Comments(0)
人気ホットプレート ガラポン抽選で当たるOven39デス
毎度 珍事件を巻き起こす(以前の書き込み参照)あの方と 週末はアスパムで開催した 住宅メーカーさんのイベント 立ち寄りました 来場アンケートに答えてガラポン抽選 時計まわりに一回 よろっと回すとでました!金色の玉 わたしもこの季節はいちごがいちばん好きです❤️ 主催された住宅メーカー日野健ホームさんロゴマーク 09くんの09worksで↓お世話になったものです 夫婦ともども たびたびお世話になりました 感謝です 「わたし ひとりの力ではありません 出店者の皆さん 何時も寄り添ってくれる一戸監督(珍事件のパートナー) みなさんの力添えのおかげ ありがとうございます」 金色のオリンピック選手風に感謝の気持ち伝えたい〜 来週はバレンタインジャンボの抽選日です 乞うご期待 ☆駐車スペースは こちらもやたらとあります 4〜5台分 比較的 移動もしやすい月曜日 はりきっていきましょ❤️ ▲
by oven39
| 2018-02-26 07:41
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 平内町のうどん屋しろさんまで 車を飛ばしました 吹雪の翌日 昨日の快晴 青空でうれしさ込み上げます 完売してないことを祈るーーーッ 間に合いました❤️ めずらしいチョイスの温かいうどん しあわせの一杯 わたしの定番 かしわ天ぶっかけとおでんも最高です 平日のお昼に間に合うなんて太陽様さまです 有り難い カウンターに陣取って お忙しい店主さんの背中に 話しかけまくりのわたし達 うどん粉の興味深い話しに 頷きながら しあわせの一杯はあっという間に完食です 食べる時間は短くても そのあとの幸福感の持続力❤️ ここ凄く見習いたいところです こころが満足するとき そんなに食べなくても人は生きていけるんですね〜 わたしの夕食はこれ 黄色いポムポムまんと野菜スープ 後ろ姿に萌えながら(顔からカジる勇気なし)プリン風味 ほかほかまんを頬張ってしまった48歳 引かないで〜😄 ニュースで青森市内の吹雪く映像を見つけてしまった 両親からラブレターも届きました 文面から血の繋がり 感じてください「明美とオリンピック」同等扱いに注目 心満たされるできごと 冬場は雪も積もるけど愛がつのる ありがとーーーーーーお母さん ありがとーーーーーーお父さん ありがとーーーーーー平昌オリンピック ▲
by oven39
| 2018-02-23 06:44
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 美しい黄緑色の花 カーネーション 母親を想わせる花 昨日の午後おじゃましたY's style ワイズスタイルさんで 見つけました 東京 大田市場から直送されたもの❤️ ラナンキュラスも色とりどり ゴージャス感が好きです 春はもうすぐ もう少し雪片づけがんばりましょうね ムセるほど猛吹雪だった先週末にポチっとした新商品が 昨日の便で届きました 100年以上も前から養蜂業を営む 岐阜県の秋田屋さんから(紛らわしい😄)もとは文化元年 秋田杉を扱う材木商としてスタートしたそうです 杉材の ミツバチの巣箱販売 そこで採取された蜂蜜の買い取りも されているそうです 紹介するのは「専用はちみつ」 自社で採取 あるいは仕入れた蜂蜜をシーンごと 用途に 応じた調合を施した新商品 ↑写真はトースト専用のもの アカシア蜂蜜と国産バターを程よくブレンドしたタイプです パッケージ素敵〜デザインコンセプトにも惹かれました ほかにもパンケーキ専用 ヨーグルト専用 コーヒー専用 と工夫を凝らしたラインナップ わたしも初めての挑戦 カーネーションと同じような黄緑色はパンケーキ専用 蜂蜜と定番のメープルシロップを組み合わせたものです 今回はお試しで少量だけ仕入れました パッケージ買い 内容も気に入れば 久しぶりに「ほおぶくろの会」の品 として再販も考えています 商品の勉強してからですよ 雪道の運転には自信がある!というチャレンジャーな方 ぜひ ファーストコンタクトからご一緒ください❤️ 「専用はちみつ」数種類は要冷蔵商品 ご考慮ください 桜並木ですが 昨日はカーリング出来そうな真っ平らで ずいぶんと走行楽ちんでしたが 今朝はかなり…慎重に 運転してきてください ワダチにハンドル奪われます じつは包装紙もかわいいんです 必要ないのに完全包装で 発送おねがいしました わがまま聞いてくれた秋田屋さん ありがとうございます ▲
by oven39
| 2018-02-22 06:54
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() わたしがイケアさんと呼ぶこの仕上げ方 今朝は豆入り 国産小麦のゆめちから ふんわり焼きあがっています 桜川町会の桜並木 枝をよけながらの除排雪作業は気を つかうと思いますが 本当に凄い腕前 プロの仕事ですね スパーーーーーッと広々〜 うちの駐車スペースは3台分 桜並木の路肩に駐車できるほど広くしてくれました❤️ 一日中 外にいて身体を冷やして戻ってくる家族のため 温めたパンの香りで癒してあげましょう パンの香りは しあわせホルモンが出るそうです お風呂も沸かしてね❤️ ▲
by oven39
| 2018-02-21 10:28
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ジャーーーン 無塩バターの壁に萌える朝 Oven39デス 若い頃は苺ショートの生クリームでさえ苦手意識が… 50代目前の今 雪片づけや寒さ対応で細胞が欲するのか 無塩バターの壁を見てもオエッとならなくなりました むしろ朝と昼 小さな冷蔵庫の上(トースターの定位置)で 食事を手早く摂るためコンパクトでハイカロリーな食材 バターやチーズは有り難い食事の相棒 玉子焼きも栄養価高そうです 積極的に摂取しています 調味料の中でもハイカロリーなケチャップはもりもり そのとき摂りたいものが 細胞に必要なものだと信じて からだの声には素直に応じるわたしデス❤️ みなさんが欲している食べもの 今日はなんですか? ▲
by oven39
| 2018-02-20 07:10
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ノーザンデライツ ローズヒップやカシス ブルーベリー 美しくなりたい お肌を健やかに保ちたい みなさんへ コノハト茶葉店さんからハーブティーが届いています ローズヒップとハイビスカスの赤いお茶 女性に人気です と同時に酸っぱいイメージお持ちの方も多いお茶ですね わたしもこのタイプの酸っぱいお茶がじつは苦手でした コノハト茶葉店さんのノーザンデライツに会うまでは❤️ 写真のように 赤い水色にすぐになる良質なものですが ここでジッと待ってみてください お茶は緩くなるけれど 自然な甘さがじわじわと増してきて 驚きの美味しい変化 していきます ↓ちょうど良いカラーチャートありました いちばん下の真っ赤ないろまでジッと待ってくださいね この週末は窓を開けると息ぐるしいほどの粉雪 暴風雪で 恐怖さえ感じました ハーブティーを淹れてリラックス♫ 小平選手の金メダルと肩を並べる 感動のハーブティー オリンピック新記録 金メダルおめでとうございます 羽生くんも 宇野くんも 感動をありがとう 今朝は陰陽師 両手を力強く広げるあの決めポーズでお出迎えしますね ☆駐車スペースの雪を寄せていてビックリしました! 二階建てのはずのOven39 平屋に見えるほどに落下した 屋根雪が八甲田山のかたちに育っています😆 元気に営業していますので おそれずに入り口に進んで くださいね😆 今朝もきれいな雪の世界 満喫ですね〜 ▲
by oven39
| 2018-02-19 07:23
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() アルコール度数高め❤️ラム酒のお風呂にしばらく 浸かっていたカリフォルニアレーズン いいシミ具合 ふっくらジューシーなお姿に育ってました ときどき 天地を返して お手入れしていた甲斐があります〜 ラムレーズンとチョコレートをふんわり混ぜ込んで バンズ焼いておきます フィギュア羽生くん応援する その手にはアイスクリームをサンドしたOven39の 「本日のスペシャル」最高じゃないですか 温かくしたリビングで世界トップの4回転を見られる 鳥肌ものですね〜 ☆駐車スペースは3台分ほど 無理のない場所(方向)に 止めて大丈夫 交差点への侵入には気をつけてください 週末金曜日も安全運転でどうぞよろしくお願いします ひゃ〜 待ちに待ったフィギュア男子 たのしみね❤️
▲
by oven39
| 2018-02-16 06:46
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 平野歩夢くん スポーツニュースでスタジオ入り インタビューの受け答え 大変良くがんばりました〜 19歳ですよ 息子ぐらいの年齢だと思うとなおさら 15歳で銀メダルに輝いてからの様々なトレーニング 努力が言葉に表れてましたよね キツい4年だったね 生活面 精神面も一から鍛えてもらった様子ですね❤️ 彼のトレードマーク ドレッドのイメージで焼きたい 国産小麦ゆめちからに 明るいオレンジ入れて 昨日バレンタインの名残り チョコチップ巻き込んで 着地がまたまたビミョ〜にずれてくるという😄 ゴーグルのデザインって手もあったじゃない わたし おかげで「平野歩夢くん」お笑い芸人の原西くんよ かわいいから まぁ良しとしましょうか❤️ 積雪はそうなかったので 駐車スペースにも余裕あります 連日の氷点下で家の食料 尽きますよね のんびり運転で ゆとりをもって向かってくださいね たくさんあります 写真のパン平野歩夢くん→原西くんとお声がけください ▲
by oven39
| 2018-02-15 08:12
|
Trackback
|
Comments(0)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||