実に30年ぶり 絵本や朗読について 学びはじめました
年に一度あるかないかの 心待ちにしている 声の仕事
「挑戦すること」「指名してくれたこと」が嬉しくて
はいはーい わたしガンバリますッ と意気込みだけ…
滑舌 腹式呼吸 基礎的なことを きちんと学んで 自信が
持てたらと勇気を出して (続かない気がして一歩が重い)
夏の終わりに 参加してきました プロの講師の皆さんに
習えます 初日は 横隔膜を意識して 腹式呼吸の仕方や
滑舌の入り口 発声練習 アナウンサーさんがペラペラと
披露するコレ テレビ番組では見たことありますよね↓
まず言えない 吹き出すくらい わたしったら言えません
説明の中に 鼻濁音というものがありました これ特に✖️
まるで意味がわからない 講師の方の説明を聞いて 納得
関西弁には 存在しない発音らしいです〜 逆に東北地方
ふだん使う 言葉の中にあるので 慣れ親しんでいるとか
滑舌とか 発声とか それ以前の気づきがある 第一回目!
7〜8年 幼少期は兵庫県に 住んでいたことがあるわたし
ここからまず 克服しなければ 滑らかな文章 読めません
読み聞かせのプロ 大学の先生は 絵本の存在意義 導入
実際にいくつか 先生が持つ技法を 披露してくれました
絵本で大笑いして 絵本にまつわる話しを聞いて 涙ぽろ
笑って泣いて 新しいことを知る 学べる喜びに浸ります
お声がけくださった パン教室の生徒さんにありがとう
つながりに感謝しました コロナ騒動から しばらくの間
ヒトやモノ コトに対して 大切にしたいことが浮き彫り
本来重要なことに 気づく期間でも あると思いませんか
人の心を動かすのは やはり人の心なんだと 再確認です
心が豊かになる しあわせを伝えられるのは 豊かな心❤️
ここから残り70年間で どれだけ豊かな心を育てられる
挑戦スタートです レジで「ん?なに?」聞き返される
こと減るかもしれませんw 滑舌が改善される予定です