「もみの木」と「あわてん坊のサンタ」成形する
言葉で説明するも伝わりにくい部分にナイスアシスト
十和田湖でカヌーガイドしている「櫂」のヤスくん
秋の木洩れ日の中 カヌー体験させてもらった あの!
ヤスくん登場で助かりました 山の頂上で続くライン
『稜線』言うらしい 「尾根」しか思いつかない〜
賑やかにはじまった 午後のパン作り体験教室 昨日は
桜川2丁目のアイビーコーヒースタンドさんのご家族
普段は富山県に住むお母さまにご参加いただきました
県外からの参加者さん 風土や食べ物 知らない暮らし
興味が尽きません 富山県は積雪が少ないそうです
埼玉と兵庫と青森 3箇所に移り住んだOven39ですが
国外にも一度くらいは住んでみたいと思っています
県外や海外から青森を訪れる観光客に3D 奥深く体験
してもらおうという取り組みスタートするそうです
昨日 飛び入り参加して教えてくれた ヤスくんの姿を
夕方のRABニュースレーダーで見ました 薄氷の上で
カヌーを漕ぐ美しい映像でした 自分たちの住む土地
青森の良さを奥深く知って 伝えられるようになって
満足してから移住しても遅くない 何しろ長生き家系
うちの実家から届いた柿 追熟して半分とろりとなる
すてきな状態に甘さ上がってきました 焼き菓子にも
ちょうど良い状態 午後はご注文のお菓子を焼きます
パン販売は11時にスタート 午後の販売はありません