秋田大曲 無事に花火競技大会 行われてよかった〜
台風の影響で大雨と強風の中 関係者の方々の準備も
それは大変なものだったと思います ありがとう❤️
「金足農業高校 感動をありがとう花火」秋田県103年
ぶりの決勝進出を受け 急きょ組み込まれた粋な計らい
会場に駆けつけない年はNHKの生中継にかぶりつき
日本花火煙火協會会長の説明が興味深い番組なんです
朝から大会提供花火を楽しみに田舎館村に急ぎました
イナカダテ いちごフェスタ 出店中のボコラボさんに
会いにレッツラゴー 黒石市にオープンのボコラボさん
この秋 また新しい試みがあるようで楽しみにしてます
開会式では いちごの形した風船を空に放てると聞いて
和太鼓の子供に紛れて いちごの風船ちゃっかりと入手
軽快な津軽弁が抜群 司会のお姉さんの合図でドキドキ
わたしのいちご風船も 空に舞い上がりました 可愛い〜
いちご風船の代わりにもらえた お花のブレスレット↓
本気のいちごづくし 大釈迦ベーグルのポムミエルさん
いちご感濃厚なベーグルパニーニ お腹ペコペコ奪い合い
ディップクリームもピンク ボコラボさんのいちごミルク
学生さん達の生いちごジュース りんご飴マンのいちご飴
全部 ピンク色でめちゃ可愛い会場でした
行きたいイベントがたくさんあって選択に迷えるなんて
素晴らしい〜 今日は撮影の仕事まえに浅虫方面にゴー
トトタベローネ? 何それ〜おもしろそうなネーミング
ヒラメの稚魚 放流できるらしい 今週は放つをテーマに
盛り上がるOven39 海へ空へ放つ解放的なイベントです