Oven39 blog |
Oven39
フォロー中のブログ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 |
![]() 八戸から なぎさカフェのスタッフさん達が パン教室に遊びに来てくれたよ 毎度毎度 惜しげもなく生徒さんみんなに配る パン屋のスコーンレシピ。 なぎさカフェでも 焼きたてアツアツの新メニュー登場? 何度か焼いて自分のお気に入りを 探るのが楽しい作業なんだと思う なぎさスタイル確立! ![]() ![]() クープナイフの扱いは慣れれば簡単 勘のいい人なら2本めでコツが 分かってくるよ リラックスしてススス〜ッとね ![]() オシャレなお土産までいただいて しまいました。 オーナーの女性と話すだけでも カフェにいく甲斐があるよ。 これからも彼女の動向から 目を離せないよね 最近よく思うの 会う人、会う人、野菜ソムリエさん。 活動内容もまちまちだけど 魅力的な方ばかりっていう共通点あり。 わたしも仲間入りして その辺りのとこ詳しく調査したいな。 魅力アップ向上委員会会員募集中。
by oven39
| 2012-04-23 16:18
| 今日の出来事
|
Trackback
|
Comments(6)
![]()
今日はありがとうございました☆
またゆっくりお忍びで遊びに行こうっと
0
![]()
なぎささん
こちらこそ。どうもありがとう。 会うたびパワーアップしていて感心しちゃいます。 スタッフさんも一緒になって いい店づくりに取り組んでるところ、いい仲間たちだなって 思いながらパン生地さわっていました。 カフェの空間ってヒトがつくりあげてますね。 人数がいても「なぎざ」感で統一するには 日頃のコミニュケーションが大事なのねとも思いました。 お忍びでも大っぴらにでもどんどん来て下さいね。 たのしみにしています。 aomoringo50さんからも食事のお誘いいただきましたよ。 集まりましょう〜わたしだけ?野菜ソムリエじゃないのは。 ake
aomoringo50さん
お元気そうですね。 イベントのときもステージ上から気付いてくださって 嬉しかったです。 ぜひ、お食事行きましょう!飲もう飲もう〜日本酒ぅ セッティングしましょうね。ake
chkmさん
グラニーバッグの新作がぞくぞくですね。 毎回たのしみにしています。 GWは青森でしょうか。今年の花見は後半に期待ですね。 桜川並木の開花情報もブログでアップしますね。 弘前城と競争です! 野菜ソムリエの資格いいですよね。 「なにか」習いたい勉強したいと思っているときには いいのかもしれませんよね。 自分磨きもみんなで切磋琢磨しながらの方がたのしい! 自分で手が届かないところは磨いてもらおうという魂胆ですが。 スコーンを伝授されたスタッフさんは約2名います。 催促してみてくださいね〜 食べてくれる人がいると作り手も張り切るはずです。 ake
|
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||